当院の認定・専門看護師このページを印刷する - 当院の認定・専門看護師

認定看護師の活躍 ~感染管理~

Q1/認定・専門看護師を志した理由は?
A.
就職をしてほとんどを産婦人科病棟で勤務しました。その中で免疫力の低い妊産婦や新生児に接する中で感染防止対策の重要性を実感しました。また感染リンクナースになったことでさらに知識不足を実感し、感染防止に関する知識を修得したいと考え感染管理認定看護師を目指しました。
 
Q2/どんな活動を行っていますか?

A.
全職員に対して感染防止に関する研修を行ったり、ラウンドやコンサルテーションを実施して感染防止活動を行っています。また感染防止対策マニュアルの見直しを行い疫学的に効果が認められた感染防止技術を取り入れ速やかに実行に移せるマニュアル作りに取り組んでいます。助産師という資格を活かし、母性、小児における感染防止にも積極的に取り組み、院内での感染が一つでも少なくなるように努力しています。
 
 
Q3/認定・専門看護師を目指す人に一言

A.
専門的な知識を持つことは自分の強みになり、自分の学びが病院や地域に貢献できるという喜びにも繋がっています。同じ志を持つ大切な仲間も増え困った時には助け合いさらに知識を深めることができます。興味がある方は是非挑戦されることをおすすめします。



 
Q1/認定・専門看護師を志した理由は?
A.感染によって、ADLが低下し治療が長期化してしまった患者さんと関わり感染対策に興味をもったことがきっかけです。感染対策を正しく実践することで、患者さんへの感染リスクが少しでも軽減するために力になりたいと思い感染管理認定看護師を目指しました。
 
Q2/どんな活動を行っていますか?

A.手指衛生をはじめとした感染対策について、各部署をラウンドして現場のスタッフと相談しながら感染対策の改善に向けて助言や指導を実施しています。また、院内だけでなく要望に応じて地域の施設を訪問し、感染対策についての相談に対応しています。感染対策は、医療、看護を提供する上では欠かすことはできません。患者さんを感染から守り、安心・安全に入院生活が送れるよう取り組んでいます。
 
 
Q3/認定・専門看護師を目指す人に一言

A.認定看護師の教育課程では、8ヶ月間学生生活を送りました。同じ志を持った仲間が集まるため、助け合いながら楽しく学ぶことができます。授業や実習では、日頃の疑問が解決できて新しい発見もたくさんありました。教育課程で培った経験は、現場に戻ったあとも自信ややりがいにつながります。